
まず、SPFとは何か?
「specific pathogen free」の頭文字で、直訳すると「特定病原菌不在」と言う意味なんです。なので無菌豚(そもそも自然界の生き物で無菌というのは皆無だと…)ではないんです。
では、どう言ったことが言えるのか?
ぼくは「健康の極み豚」とよく表現します。
自分で調べた範囲では、豚というのはそもそも母親の産道を通って生まれる時に豚特有の病原体を持って生まれるみたいです。
これを帝王切開によって、病原体を排除した豚こそSPF豚なのです。
そして、生まれながら健康なので、抗生物質などが入ったエサをやる必要もないですし、良質な穀物中心のエサを与え続けることによってすくすくと元気に成長します。
そんな健康の極み豚ですから、他の豚とは雲泥の味の差があります!
肉質は柔らかくジューシー。そして、普通豚の脂は臭かったり口の中にベタッと残る感覚がありますが、驚くほどサラッと軽く、歯応えもサクッとしていて非常に美味!
GOCHIでは林豚のポテンシャルを最大限に発揮しようと、ミディアムで焼き上げます。
そして、肉だけではありません!
加工したベーコンやソーセージの味わいが深いこと!
パスタに入れても上品な風味と味を与えてくれます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。