閲覧ありがとうございます♪
もうじき年の瀬・・・一年があっという間ですね。。
GOCHIもここから「書き入れ時」の時期がやってきます。
12月は一年の集大成として恥じぬお料理とサービスを心掛けていきます!
では早速、12月メニューのご紹介をします(^^)/
黒胡椒が効いた生ハムのゼッポリーニ ¥680
ピザ生地を一口サイズにして揚げたゼッポリーニ・・・
今回は生ハムを刻んだ物と粗く挽いた黒胡椒、チーズを混ぜ込んでみました♪
ワインやビールのおつまみにピッタリですよ!
カリフラワーの豪快ロースト 林豚ベーコンとケッパーのソース ¥680
今が旬のカリフラワーを豪快に焼きました。
塊のまま焼くのでお時間が多少かかってしまいますが、じっくり焼くことで想像以上にホクホクな食感が楽しめます♪
ベーコンとの相性も良いので、酸味の効いたソースを掛けています。
カリフラワーの新たな美味しさを発見出来ますよ(^^♪
サーモンマリネ フェンネルと柚子のムース シャルドネのジュレ添え ¥980
クリスマスも近いのでちょっと華やかなスタイルにしてみました(^^ゞ
フェンネルという甘くナッツのような香りのするハーブと柚子のムースをサーモンに合わせました。
また、シャルドネの白ワインをゼリーにし、粗く刻んだ物をちりばめています。
これと白ワインを合わせると・・・
是非試してみて下さい( *´艸`)
マダコと冬瓜のアッフォガード(トマト煮込み) ¥980
アッフォガードは溺れるという意味でつかわれることが多く、よくバニラアイスにエスプレッソをかけたりします。
料理の場合、たっぷりのトマトソースで煮込むところから、「タコが溺れている」とよく表現されるんですよ(^^)
GOCHIではタコ足をそのまま豪快に長時間煮込みました。
やわらかいタコ足と、これまたトロトロになった冬瓜で身体を温めて下さいね(^^♪
鴨のバロティーヌ 無花果のソース ¥1280
バロティーヌは肉で具材を巻いて火を入れたフレンチのクラシック料理の一つです。
今回は鴨肉を開いて、中にドライイチジクとナッツ、香味野菜を詰めてみました。
鴨とイチジクはすごく相性が良いんですよ♪
そしてボディのしっかりした赤ワインとは素晴らしい相乗効果をもたらせてくれます!
是非ペアリングさせてみて下さい♪
GOCHI冬の名物!じっくり煮込んだビーフシチュー ¥1780
これは毎年定番のシチューです!
12月になると必ず毎年食べに来て下さる方が多く、冬の名物料理になってきました(^^)/
作る工程と掛ける時間が長いので、美味しいと言って下さるだけで、料理人冥利に尽きます♪
ちなみに、生の牛バラ肉を野菜と赤ワインで漬け込む期間が3日間・・・
そこから計8時間煮込み・・・
煮込み終わったら1日寝かせます。
手間を掛けている分、ご期待に応えられる味わいだと自信を持って言います(^^♪
12月はこのラインナップでいきたいと思います(^^)/
最後までお読み下さりありがとうございましたm(__)m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。