
閲覧ありがとうございます(^^♪
気温も上がってきて、夏を感じる日が多くなってきましたね。
それと同時に、夏の食材が出回り出すタイミングでもあります♪
では早速6月の季節メニューをご紹介していきます(^^)/
皮付きヤングコーンのオーブン焼き ¥580
皮付きヤングコーンは、この6月だけの短い旬野菜の定番です。
これは皮ごと焼くところに意味があって、全部皮を取って焼くのとは天地の差があるんです!
皮のままオーブンで焼くと、皮の成分も身に吸収させつつ、ヤングコーンは半分蒸し焼きのようになり、香りや甘味を一切逃しません!
毎年リピーターが少しづつ増えている一品です(^^)/
イカの燻製と焼きオクラのマリネ ¥680
この時期獲れるアオリイカやコウイカ、スミイカをスモークしてみました。
イカをさばいた後、塩でしっかり締めて火が入らないように氷を使いながら冷燻製にすることで、一夜干しのような凝縮した味が楽しめるんです♪
それに、焼いたオクラを混ぜることでねっとりとした食感が増し、お酒のお供に最高ですよ(*´ω`*)
そしてオニオンとオリーブ、レモンのソースで合わせているので、思いの外あっさりとした後味になります♪
是非お試しください(^^)/
ハモの唐揚げ さっぱりトマトポン酢 ¥880
京都では、夏の風物魚でもある鱧を使ってフリットにしました。
上品な白身の味わいと、揚げるとホクホクした食感です♪
そこに、今回は柑橘の香りがあるポン酢にトマトを入れたソースを組み合わせました。
この時期にピッタリのさっぱりしたソースです♪
夏の訪れを感じる一皿を是非(^^)/
低温調理した鴨胸肉の冷製 実山椒の効いたマスタードソース ¥980
今回鴨肉は低温調理にし、しっとりとした質感と味わいにしました。
またあえて冷製にしカルパッチョのような一皿に仕上げています♪
また、鴨は胡椒系のスパイスと相性が良いので、旬の実山椒を使い爽やかな刺激をプラス(^^♪
赤ワインと合わせると、より真価を発揮します!
北海ホタテのカルパッチョ 粗刻み胡瓜と柚子のソース ¥980
夏と言えば胡瓜ですよね?
そこで、魚介と胡瓜を上手く合わせられないかと、熟考しながら試作していると・・・
ホタテの甘み + 胡瓜の爽やかさ + 柚子の香り + 白ワイン(ソース)
これが、見事に融合しました(*´ω`*)
白ワインが欲しくなる一品ですよ。
こちらも是非試して欲しい一皿です(^^)/
静岡県産桜海老と青海苔ベシャメルを使った長ネギのピザ ¥1480
こちらも最盛期の桜海老を使って、ピザにしました。
桜海老の香ばしさと青海苔の磯の香り、ベシャメルソースが優しく寄り合い実にマッチします♪
ピザと言うよりかは、おつまみに近い料理かもしれません(^^♪
今回はこのラインナップでいきます。
ご利用お待ちしております(^^)/
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。