
閲覧ありがとうございます。
少しづつ寒さも和らぎ、春が間近まで来ていることを実感しますね♪
今月は、初春に相応しい食材を用いて季節メニューを作りました。
それでは、早速ご紹介します(^^)/
キビナゴのフリット 梅の香り ¥680
揚げたキビナゴはクセも無く、どんなお酒とも相性が良い最強のおつまみだと思っています(^^)
今回も衣に梅の香りをしのばせて、僅かな酸味でアクセントを出しました。
夢中でパクパク食べられますよ♪
一本釣り初ガツオのタタキ 特製雅(みやび)ソース ¥780
この時期定番の初カツオのタタキです。
戻りカツオに比べ脂はやはり少な目ですが、よりカツオの赤身の旨味を感じられるので、個人的には好みです(^^♪
芝漬けに白ワインやEXLバージンオイルを使った雅ソースが、良い歯ごたえと味に奥行きを与えてくれます。
カツオは、ライト~ミディアムボディの酸味と果実味の効いた赤ワインと相性がいいので、是非お試し下さい♪
新玉葱のババロワと自家製ブレザオラ ¥780
新タマネギを使ってババロワを作りました
優しい甘みとなめらかな舌触りのババロワに「ブレザオラ」という、簡単に言うと牛肉の生ハムを組み合わせています♪
画像のように、生のブロック肉に岩塩などをまぶし、1週間ほど冷蔵庫で寝かせ肉の水分を除きます。
旨味が凝縮したら、赤ワインで洗い流し数日乾燥させて出来上がり♪
このブレザオラが新タマネギの甘みとコクに絶妙な塩味と旨味を与えてくれました( *´艸`)
是非試して欲しい一皿です(^^)/
燻製サバと新じゃがのソテー ジェノヴェーゼソース ¥980
サバを岩塩で一度締め、それを燻製機にかけてスモークしました。
そして、ボクの中では燻製サバとジャガイモの組み合わせはトップクラスに相性が良いと思っています!
それを菜の花をベースにしたジェノヴェーゼソースでいただきます♪
焼いたじゃがいものホクホク感と、サバの香りと旨味がソースの風味でより一層引き立ちます( *´艸`)
これは白ワインがすすみますよ♪
蕗の薹のベシャメルとオイルサーディンのピザ ¥1480
山菜の代表格でもあるフキノトウをペーストにして、ベシャメルソースを作ります。
それをピザに塗り、芽キャベツやうるいなど他の山菜とオイルサーディンを乗せて焼き上げました。
ちょっぴり苦みの効いた大人な味わいと、山菜の春の香りと歯応えが口の中で広がります(*´ω`*)
旬を存分に楽しめるピザを是非お試し下さい♪
春を感じる菜の花と九十九里産ハマグリのクリームリゾット ¥1480
ハマグリと旬の菜の花を使ってリゾットにしました。
ハマグリの旨味を十分吸った米はもはや格別です( *´艸`)
それを生クリームとパルメザンチーズでさらにコクを出し、菜の花の風味をプラス♪
時間と手間が掛かる分、至福の味わいをお届けします(^^)/
今月はこのラインナップでいきたいと思います。
最後までお読み下さりありがとうございましたm(__)m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。