ブログ記事一覧

久しぶりのブログ更新になってしまいました・・・

 

そして、ずっと紹介したかった内容をここで取り上げたいと思います!

 

それは「クラフトビール」

 

 

実は、最近クラフトビールが巷で流行り出しているのをご存知ですか?

 

理由は色々ありますが、思っている以上にビールの世界は深く面白い!

 

参考までに、これはビールの種類をまとめた表です。

 

Infographic of the Day: Your Complete Guide to Beer | Co.Design | business + design

 

(゚д゚)!!!

 

もはや、元素記号表です(;’∀’)

 

お恥ずかしい話、ボクも最近はワインばかりに気を取られていたので、クラフトビールについては無知でした。

 

 

そもそも、以前はビールと言ったら・・・

 

キリン  アサヒ  サッポロ

 

がまず頭に浮かびましたよね。

 

そして、次第にビールも多様性が求められ・・・

 

糖質ゼロ!

 

安価な第三のビール!

 

ワンランク上の贅沢ビール!

 

など、色々と誕生しています。

 

そして実は・・・

 

日本のビールは作り方がほぼ一緒!!

 

それもそのはず・・・

 

日本のビールの大多数は「ピルスナー」だからです!

 

ぴるすな〜(‘Д’)??

 

今回は、まずそんなクラフトビールの種類や代表的な味をご紹介していきます。

 

 

 

ビールの作り方は大きく分けて3種類

 

 

実はビールの作り方は、大きく分けたら3つしかありません!

 

「エール」「ラガー」「自然発酵&その他」の3種類です。

 

それぞれの特徴としては・・・

 

 

ラガー

 

10度前後の低温で下面発酵させたビールのことです。

 

これは、発酵した酵母が下に沈んでいくことから、そう呼ばれています。

 

歴史としては、昔ビールは腐敗しないように寒い時期に作られていました。

 

しかし、温度が低すぎると発酵が進まない。

 

そこで低温でも発酵が進む技術が生み出され、さらには低温でも殺菌出来る方法が開発され、今日のラガーとなったんです。

 

このラガーの種類で代表的な物が、先程出てきた「ピルスナー」なんです。

 

つまり、日本の大半のビールはこのラガーです。

 

ワインと違って、低温で細菌から守りかつ長期保存に向き、一定の品質が保たれる事が最大のメリットです。

 

特徴は皆さんもご存知の通り・・・

 

飲みやすく、喉越しとキレが良い!

 

 

エール

 

 

こちらは、20度前後で上面発酵させたビールです。

 

ラガーとは逆に、発酵した酵母が上がってくることからこう呼ばれています。

 

このエールはイギリスが発祥とされていて、昔はビールの主原料とも言えるポップを使わず、麦芽だけの醸造酒でした。

 

なんでも、お茶代わりとして飲んでいたそうな・・

 

特徴としては、やはり香りや旨みの複雑さ!

 

高い温度で発酵させるため、酵母の働きが活発になり、そうなります。

 

なので、喉越しと言うよりかは香りや味わいを楽しむビールです。

 

どちらかと言うと、ワインに近いものを感じますね(^-^)

 

 

自然発酵&その他

 

 

これはかなり生産数が少なく、通が好むビールといった位置付けにあります。

 

自然に酵母を発酵させるので、時間と労力も掛かります。

 

言ってみれば、ワインに非常に近い存在ですね。

 

 

 

さて、ビールは大きく3種類に分けられました。

 

しかし上の表にもある通り、膨大な数のビールが存在します!

 

ここでは、その中からGOCHIでも扱っている代表的な種類を挙げていきますね。

 

 

 

GOCHIで飲める個性豊かな6種類

 

 

 

ペールエール

 

分類としては、エールビールになります。

 

淡い(ペール)エールビールと言う意味ですが、中には濃い色の物もあり、ヴァリエーションは豊富です。

 

昔は濃い色のビールが多かったため、分類するためにこう名付けたとか。

 

特徴としては、香りとほのかな甘みです♪

 

そして、ピルスナーのように喉を鳴らせながら「ゴクゴク」飲むよりかは、「チビチビ」味わいながら飲むことに適しています。

 

と言うのも、上面発酵のエールビールは、10度前後から本領を発揮します!

 

低い温度だと香りが閉じていますが、高くなるに連れ発酵の過程で生まれる香りが開いてきます。

 

是非一度試して頂きたいです(^^)/

 

アメリカンペールエールという種類になりますが、GOCHIではこの「よなよなエール」がオススメです♪

 

 

IPA(インディア ペール エール)

 

 

これ、インドのビールと言う意味ではないんです(^-^;

 

昔、船でイギリスからインドにビールを運ぶ際、高温多湿の船内でビールがほぼ腐ってしまう事がよく起きていました。

 

「これはマズイ何とかしないと!」

 

「よし!腐りにくくするために、防腐効果もあるポップをガンガン入れたビールにしよう!」

 

こうして長旅にも耐え、ポップの苦味がしっかり効いたビール、IPAが誕生しました。

 

ちなみに、IPAはしっかりした苦味とコクが特徴です。

 

また、香りも特徴的で柑橘の香りなんかが代表的です。

 

GOCHIでの取り扱いビールはこちら

 

 

特に、このブルックリン ディフェンダー!

 

個人的に一番気に入ってます(*´ω`*)

 

 

IPL(インディア ペール ラガー)

 

 

上のIPAと親戚みたいな物で、同じようにポップを多く使ったラガータイプのビールです。

 

こちらは、苦味を少し抑え代わりに香りを足した味わいが特徴です。

 

飲みやすい物も多いので、クラフト入門には1番良いですよ(^^)/

 

 

 

 

 

シュヴァルツ

 

 

こちらはラガータイプの黒ビールのことです。

 

日本では、スタウトとも言ったりしますね。

 

麦芽をローストすることによって黒くなり、それと同時に香りや甘味も出てくる特徴があります。

 

喉越しと言うよりかは、ゆっくりと飲みたいそんなビールです♪

 

 

ホワイトビール

 

 

これはエールビールに属します。

 

このビールの特徴としては、麦芽やポップ以外に小麦を使っているところです。

 

小麦を使うことにより「グルテン」が生成され、色は白濁します。

 

味わいとしては、爽やかの喉越しとクリーミーかつフルーティーな味わいの物が多いですね。

 

ドイツの「ヴァイツェン」やベルギーの「ベルジャンホワイト」が有名です。

 

女性や、ビールが少し苦手な人にオススメです♪

 

 

 

 

ピルスナー

 

言わずと知れた、日本で1番出回っているビールです。

 

味わいは一番親しみやすく、飲み慣れた種類です。

 

なので、クラフトビールを始めて飲む時、まずはピルスナーから入るのも一つの手です(^^♪

 

 

他にも、色々な種類がありますが、全部紹介していると2日は掛かりそうなので、ここまでにしておきます(^-^;

 

クラフトビールの世界に、まずは一歩踏み入れてもらえたら嬉しいです(*´ω`*)

 

閲覧、ありがとうございましたm(__)m

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)