
こんにちは(^^)/
今日もよく晴れて、過ごしやすい天気ですね♪
でも、個人的に「イネ科のアレルギー」を持ってるボクとしては、この時期は憂鬱だったりもします(*_*)
花粉症って、本当に辛いですよね(>_<)
さて、今回はちょっと視点を変えて、GOCHIの店内(内観)に注目した内容を記事にしてみたいと思います。
GOCHIがオープンする前
店内の紹介の前に、知っている常連様も結構いらっしゃるんですが、GOCHIが出来る前は、蕎麦屋だったんです。
開業前は、店の詳細や打ち合わせをするのに、何回か店主に会ってお話を伺ったりしてました。
あのときは、営業中だったにも関わらず色々と親切に教えて頂き、本当に参考になりましたm(__)m
ちなみに当時の様子がこちらです(^^)/
懐かしい!と思われる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
間取りなんかはほぼ一緒なので、何となく面影はありますね(^^♪
そんなGOCHIが出来る前の話を、少し出してみました。
内観のホールのイメージ
なんと言っても、GOCHIのイメージカラーを黄色にしたい!という思いがありました。
なので、あちこちに黄色を使ってます。
そして、黄色以外の所は白を使い、明るさを出しました。
ちなみに、横一杯に広がる白の壁を、こんな風にしています(‘ω’)ノ
この壁のイメージのもとは、ギリシャにある「サントリーニ島」という所で、とても美しい所なんです!
なんと言っても、街と海の風景が青と白だけの世界なんです(゚∀゚)
この真っ白な壁でなんとか表現出来ないか、と思い色々調べた結果、ステッカーという方法にたどり着きました。
ちなみに最初は、絵を飾ったりワインのボトルを置いたりと色々考えたんですが、「カジュアル且つかわいらしさ」をコンセプトに持って来ていたので、お蔵入りしました(笑)
個性を持たせた半個室
GOCHIには3つの半個室の席があるんですが、それぞれに個性を持たせたい!と思い、ここにも様々なステッカーを貼ってみました♪
森の空間
音楽の空間
魚の空間
そして、さらに共通して言えるのは、あえてテーブルの幅を狭くして横に広くしてます。
こうすることで、向かいに座っている人との距離が近くなり、この個室空間でより密に食事と会話を楽しむ、そういった思いで作りました(*^^*)
今回は、ザックリとGOCHIの空間について書かせて頂きました。
ちなみに、期間限定でステッカーを貼って季節を演出したりもしています!(^^)!
桜や、ハロウィン、クリスマスとか(^^)/
何かの機会に見てもらえたら嬉しいです♪
閲覧、ありがとうございましたm(__)m
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。