
閲覧ありがとうございますm(__)m
まだまだ寒さが身に堪える時期ですね。。。
それでも、お酒と一緒に楽しめるメニューを変化球も混じえながらご用意しました♪
早速ご紹介します(^^)/
生ハムとピスタチオを使った鶏肉のテリーヌ ¥580
フランス料理の前菜としてよく作られるのが、この「鶏肉のテリーヌ」です。
淡泊なトリムネ肉をブライニング液(簡単に言うと食塩水)に1日漬け込み、味を入れます。
その肉をペーストにし、今回は生ハムとピスタチオを混ぜて火を入れ固めました。
それぞれの食材の旨味が一つに凝縮されているので、想像以上に濃厚な味わいとなっています♪
白ワインはもちろん、オレンジワインのお供にぴったりの一品です(^^♪
メカジキのフライ しば漬けのタルタル添え ¥680
メカジキのフライに、しば漬けで作ったタルタルを組み合わせました。
このタルタルが良い歯ごたえで、さらにサッパリかつボリュームのある味わいにしてくれます(*´ω`*)
この矛盾のある味わいを是非試して欲しいです♪
ヤンソンさんのポテトグラタン ¥680
ヤンソン(‘Д’)?
いきなり妙な名前のご紹介ですね(^-^;
これはスウェーデンの料理で、アンチョビと牛乳生クリーム、タマネギなどを使ったジャガイモ料理なんです。
諸説ありますが有名な話として、宗教家で野菜以外は決して口にしない菜食主義のヤンソンという人物が、この料理だけは食べてしまったというものです。
作り方はシンプルなんですが、想像以上に濃厚で美味なんです!
白ワインとこの料理は、最高のバッテリーですよ(^^)/
菜の花とシラスのフリッタータ ¥580
もう菜の花が出回ってきました。
そこで今回は、フリッタータというイタリアの卵料理にしました。
ハーブマヨネーズをつけながら食べてみて下さい。
菜の花の苦みも良いアクセントになってます♪
鱈と冬野菜のカルトッチョ ¥980
カルトッチョは「紙包み焼き」の料理で、素材の味わいを存分に楽しめます♪
今回は旨味の強い鱈と、冬野菜の代表格でもある大根やカブなどの根菜類と合わせました。
蒸し焼きされた鱈は、鍋料理とは違った味の演出をしてくれます(*^^*)
ラムランプのロースト ¥1580
ラムのランプ肉ってどんなイメージがしますか?
ちょっと匂いが強そう・・・
肉質が固そう・・・
そう思われた方に是非ご賞味して欲しい一皿です!
ラムのランプ肉は、塊でじっくり焼くと本当に柔らかくジューシーなんです(*´ω`*)
特にボディのしっかりした赤ワインと相性抜群!
そして、よく見かけるラムチョップ(骨付き肉)とはまた違った味わいを楽しめます♪
脂も少なく、繊維を細かいのでラム肉本来の柔らかさと旨味を堪能できますよ(^^♪
焼き加減はボクの腕の見せ所ということで(^^)
今月はこのラインナップでいきます!
最後までお読み下さりありがとうございましたm(__)m
p.s
今月から新たに「トラフグ料理プラン」というパーティープランをご用意しました♪
ご予約頂いてからボクがフグを買いに行き、それをGOCHIでさばき提供します。
もちろん、免許も許可書も持っているのでご安心下さい(^^ゞ
フグの旬でもある3月まで提供予定です。
詳しくはこちら↓↓
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。